大吟醸榮四郎

蔵人の五感が生む會津の味
マスクメロンを思わせる香りとスッキリとした中にもまろやかで柔らかな口あたり、エイセンの酒造りの粋を集めた杜氏入魂の逸品です


粋を極めた宝水
会津は地名からして水の豊かな大地。周囲の山々に降り積もった雪が解けて、地下に浸透し、伏流水となって会津盆地を縦横に走ります。榮川の仕込み水は、日本名水百選のひとつ、磐梯西山麓湧水群の清冽な水を使用しています。職人の技と厳選された素材によって生み出される極上の美酒は、これらの粋を集めて醸成されています。

容量 | 価格 | ご購入 |
---|---|---|
720ml | 5,775円(税込) | |
1800ml | 11,550円(税込) |
|

酒造りの思い
「酒造りは子育てのようだ
双子の子供が同じ大人に育たないように」
日本酒醸造は米はもちろん酵素や酵母という目には見えない微生物たちとの共演です。
科学の進歩は日進月歩。しかし、微生物の営みはまだまだ神秘の世界が広がっています。
榮川は昔ながらの手造りを大切にし、人の五感を最大限に活用しながら微生物たちに寄り添い対話をしながら育てています。